引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1669999709/
389: 名無しのトレーナー 2022/12/03(土) 15:58:51.55 ID:/NexmqLE0
まぁお前らどうせ色々言って信じないと思うけど一応インタビュー記事はあるんだわ🥺
──今後、ゲームを制作していくうえでテンセントが重要なポイントと考える点は何ですか。
シン・ジュノ氏(以下、シン) 1つはユーザーの可処分時間をどう確保するかでしょう。ユーザーの可処分所得ももちろん大事ですが、どんなユーザーも1日で使える時間は最大24時間しかない。その中でどれだけゲームをプレーしてもらえるか……。その意味で、ゲームをデザインする際、可処分時間をどう確保するかを考えることは、かなり重要なポイントだと思います。
クリエイティブには口を出さない
もう1つ。日本のパートナーとの関係でいえば、私たちが制作の過程に深入りしないこと、いい意味でも悪い意味でも、開発に関して口を出さないことでしょう。クリエイティブにはなるべく口を出さない。これはテンセントの方針です。テンセントが提供するのは、ビジネスモデルやパブリッシングの機能、技術的な支援など、パートナー企業が欲しがっているものにとどめます。仮に出資をしたからといって、テンセントがパートナー企業よりも偉いという姿勢は、絶対に取りません。そういう意味では、互いに欲しいものを提供し合う補完的な関係を構築できるかが重要だと思います。
テンセント、ゲームで世界を目指す鍵は「開発者、消費者との関係」日本で10年にわたってテンセントのゲーム事業を統括してきたシン・ジュノ氏に話を聞く後編。テンセントが提携する際に重視するポイントや、メタバースへの対応方針などを聞いた。

396: 名無しのトレーナー 2022/12/03(土) 16:05:31.82 ID:kkzG/mgl0
>>389
お、ソースあるのはいいと思うで
これだと「日本のパートナーとの関係でいえば」とあるから国によって対応違う可能性があるのと
「テンセントが提供するのは、ビジネスモデル」ってあるからゲームの内容(クリエイティブ部分)には極力関与しないけど運営には口出すようにも読めるかなあ
お、ソースあるのはいいと思うで
これだと「日本のパートナーとの関係でいえば」とあるから国によって対応違う可能性があるのと
「テンセントが提供するのは、ビジネスモデル」ってあるからゲームの内容(クリエイティブ部分)には極力関与しないけど運営には口出すようにも読めるかなあ
407: 名無しのトレーナー 2022/12/03(土) 16:08:46.33 ID:/NexmqLE0
>>396
まぁそう捉えるのも自由よ🥺
どうやろうとお互いにそれ以上は分かりっこ無いからな信じたいものを信じな🥺
まぁそう捉えるのも自由よ🥺
どうやろうとお互いにそれ以上は分かりっこ無いからな信じたいものを信じな🥺
412: 名無しのトレーナー 2022/12/03(土) 16:13:25.77 ID:kkzG/mgl0
>>407
自分もこれ以上議論する気はないけど
ビジネスモデルを提供すると書かれている以上それが何かは考えてみた方がいいと思うわ
関与しないではなく、口を出す部分と出さない部分があると書かれている
自分もこれ以上議論する気はないけど
ビジネスモデルを提供すると書かれている以上それが何かは考えてみた方がいいと思うわ
関与しないではなく、口を出す部分と出さない部分があると書かれている
398: 名無しのトレーナー 2022/12/03(土) 16:06:00.54 ID:WXV8rPA+a
テンセント運営マジで酷いな😅
中国人がテンセント嫌いな理由がよく解るわ
つかヒョンテのとこはデスチャの時といいハズレ運営ばかりやな
中国人がテンセント嫌いな理由がよく解るわ
つかヒョンテのとこはデスチャの時といいハズレ運営ばかりやな
399: 名無しのトレーナー 2022/12/03(土) 16:06:10.21 ID:Pl99eEJUM
そもそも配布量に口出すことはあっても、運営が難易度に口出すことはあんまないと思う🥺
403: 名無しのトレーナー 2022/12/03(土) 16:07:49.89 ID:kkzG/mgl0
>>399
上のインタビュー読む限り、ビジネスモデルに必要なら口出すんじゃない?
もっと課金圧高めろ的な感じで
上のインタビュー読む限り、ビジネスモデルに必要なら口出すんじゃない?
もっと課金圧高めろ的な感じで
409: 名無しのトレーナー 2022/12/03(土) 16:09:24.16 ID:H3ZGaYXb0
>>399
テンセントは何でも口出すのよ
PUBGcorpがPUBGmが売れてるのに、わざわざ対抗場になるPUBGstate出して自社運営にしたのは
テンセントに口出しされたくなかったからなのよ
テンセントは何でも口出すのよ
PUBGcorpがPUBGmが売れてるのに、わざわざ対抗場になるPUBGstate出して自社運営にしたのは
テンセントに口出しされたくなかったからなのよ
410: 名無しのトレーナー 2022/12/03(土) 16:10:21.85 ID:9NTtfgch0
社長の外に出すインタビューとかそりゃ理想論しか言わないし
413: 名無しのトレーナー 2022/12/03(土) 16:13:33.44 ID:WXV8rPA+a
結局テンセントが運営してる限り
バリバリに課金煽りする札束ゲーになるのは否めないと🥹
バリバリに課金煽りする札束ゲーになるのは否めないと🥹
421: 名無しのトレーナー 2022/12/03(土) 16:17:05.78 ID:UknGJ+KD0
>>413
ほんとこれ
長期的とか大嘘よ
ほんとこれ
長期的とか大嘘よ
コメント