初心者向け攻略情報攻略情報

【幻塔】GSの上げる5つの方法とメリット

コメント0

初心者向け攻略情報

GSとは

GS=戦闘力なので上げることにより戦闘が楽になります。またサプレッサーのレベルアップ解放にも関わってきます。

GSを上げる方法は5つあります。
①探索者のレベルを上げる
②武器レベルを上げる/武器をランクをあげる
③ボリジョンの強化/ランクアップ
④サプレッサーのレベルアップ
⑤防具の強化/ランクアップ

この5つの方法を詳しく書いていきます。

GSの上げ方

①探索者のレベルを上げる


レベルが上がるごとにGSが微量ながら上がります。
しかしそれが重要ではなく、ある一定のレベルに達すると装備レベル上限解放や防具のレア度解放などGSを大幅に上昇させる要素が出てきます。

②武器レベルを上げる/武器をランクをあげる


武器のレベルを上げるとGSが上がります。レベルを上げるには素材とお金があれば上げることが出来ます。またレベルには上限があり、上限解放には探索者のレベルが指定されたレベルに達すると解放されます。


またランクアップ(所謂凸)することでGSを大幅に上げることが出来ます。

③ボリジョンの強化/ランクアップ


ボリジョンは武器に装備するチップで1つの武器に4つ「意思・記憶・信念・感情」をセットすることができ、1つ1つにGSがあります。
GSは強化またはランクアップで数値を上げることが出来ます。
強化には強化素材またはボリジョンを消費して強化することが出来ます。


またランクアップ(所謂凸)することでGSを大幅に上げることが出来ます。ランクアップには「同名キャラかつ同名の部位」のボリジョンを消費しなければなりません。

④サプレッサーのレベルアップ


サプレッサーのレベルを上げることで微量にGSを上げることが出来ます。しかしサプレッサーのレベルを上げる場合指定したアイテムの消費とGSを一定数到達する必要があるためGSを上げる目的としてはサプレッサーを意識する必要性は無いでしょう。

⑤防具の強化/ランクアップ


防具には8つの部位がありそれぞれにGSが存在します。
防具にはレア度があり「黄色」となっています。レア度によってGSの数値はかなりの差があります。また防具を強化、ランクアップすることで大幅にGSを上げることが出来ます。


強化は防具のアイコンの右横にある「+6」などのです。強化は防具ではなく「部位」の強化となっており、レア度の違う防具などに変えても強化された値はそのまま引き継がれます

ランクアップは下にある「★」のマークです。これは強化と違い防具の「ランク」なので防具を変えても引き継がれることはありません。


ただランクアップする際に防具を消費し、経験値として使用する場合★の数に比例した経験値を獲得することが出来ます。レア度の低い防具をランクアップさせその後、レア度の高い防具に素材として使う場合少しですが損はします。経験値を損させずに我慢するか、強化して現在のGSを上げるかは探索者の判断で行いましょう。

コメント